2012年01月15日
『絶対達成する部下の育て方』横山信弘 著 ダイヤモンド社
最近読んだ本で、たいへん参考になるものがありましたのでご紹介します。
『絶対達成する部下の育て方』横山信弘 著 ダイヤモンド社
http://amzn.to/vPGX86
この本のタイトルは「部下の育て方」とありますが、内容としては営業力アップです。
いや、アップという生やさしいものではなく、「強化」もっと言うと「強制」です。
著者の主張は簡単に言うと次のとおり。
○凡事徹底
○質よりも量
○四の五の言う前に行動しろ!
見ようによってはスパルタですが、高レベルが当たり前になればストレスはなくなるし、
むしろ中途半端で目標を達成できないことが一番のストレスになるとのこと。
著者は、「目標は努力目標ではなく、達成できて当たり前でなければならない」と言います。
そのためには、行動量にノルマを課すべき。
しかも、現在の2~4倍は必要だと。
当然、今までの考えでは達成できませんから、どうしたらよいか考えざるを得ません。
常に考える習慣と、「ホウ・レン・ソウ」が徹底します。
時間も確保しなければならないので、今までしていたことを止める必要性も出てきます。
でも、実際止めてみると特に困らない。
実はムダなことだった・・・なんてことも。
この本に書かれているのは、とにかく行動量を増やすということだけです。
スキルは必要ないので、やろうと思えば誰でもどの会社でもできます。
最初はたいへんだし抵抗もあると思います。
しかし、やればやっただけの効果が確実に見込めます。
極めて実践的なので、ぜひお勧めです。
ちなみに、著者の出版記念セミナーに参加しましたが、すごくパワフルな方でした。
コンサルティングは常に営業マンとのバトルのようなので、これくらいのパワーが必要なのかもしれませんね。
Posted by 社会保険労務士/和田 栄 at
16:27
│Comments(0)